EK版 生命の安全教育 教員向け性暴力防止研修

EK版 生命の安全教育とは?

2020年6月に決定された「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」に基づき、文部科学省から今年4月、「生命(いのち)の安全教育」のための教材が発表されました。
発達段階に応じされた幼児向けから大学生向けまでの6種類を活用し、各学校での導入が促されています。

エンパワメントかながわでは、文部科学省が発表した教材を基に、人権ベースで参加型を取り入れたエンパワメントかながわ(EK)版 生命の安全教育の教材を作成しました。
本教材を実践するために、子どもたちの周りの性暴力について学び、自分の「性」にも向き合ったうえで、相談対応を学ぶ教員向け実践セミナーを開催しています。

EK版 3つの特色

  • 人権ベース

    • 被害者の立場に立った内容
    • 大切な自分を守るために
    • 自分のことは自分で決める権利

    被害者の立場に立ち、どんな理由があっても被害にあった人は決してわるくないと伝えます。
    すべての人は暴力を受けずに生きる権利があることを伝えます。
    性暴力から身を守るために、自分のことは自分で決める権利(自己決定権)を伝えます。

  • 参加型

    • 子ども自らが参加することで自分で気づくアプローチ
    • 自分自身の気持ちや感覚を大切にする

    一方的に教師が話す講義型ではなく、子ども自らが参加して一緒に考えることで、人と人との違いに気づき、被害者にも加害者にも、そして傍観者にもなりたくないという行動の変容に導きます。
    心の距離感、体の距離感など自分の気持ちや感覚を大切にすることで、暴力から身を守る方法を伝えます。

  • 相談対応

    • 被害や加害に気付いた子どもの話を聴く
    • 受け皿の必要性
    • 対応方法について

    子どもを暴力から守るためには、被害や加害に気付いた子どもの話に真摯に耳を傾けることができるおとなを増やすことが必要です。特に性暴力が起きている際の子どもが示すサインに気付き、適切に専門機関につなぐための相談対応を演習して学びます。

おとな向けワークショップの内容

対象の子どもの年齢別(就学前、小学校低・中学年、小学校高学年、中学生・高校生)に5つのコースをご用意しました。
各コースでは、基礎編・実践編・相談対応編の3段階(各1時間)3時間で実践方法をお伝えします。
基礎編では、子どもへの性暴力の実態や性についての伝え方について学び、
実践編では、ガイドブック付きEK版生命の安全教育のパワーポイントで実践方法を演習、相談対応編では、子どもへの性暴力事案への対応方法を具体的に学びます。

就学前

  • 基礎編

    • 子どもへの性暴力と性虐待の事実
    • 被害に遭っている子どものサイン
    • 性化行動について
    • おとなが性にポジティブになるために
  • 実践編

    • 文字を少なくするなど、就学前の子どもたちわかりやすく伝える工夫を盛り込みました。
    • おとなに話すことを象徴する「あのね」と動きなど、見ているだけでなくて、動作もつけて覚えます。
  • 相談対応編

    • 幼児の性化行動いついて
    • 「性器をなめてと言われた」をテーマに演習します。
    • 児童相談所への通告と司法面接について

小学校低・中学年

  • 基礎編

    • 子どもへの性暴力と性虐待の事実
    • 被害に遭っている子どものサイン
    • 性化行動について
    • おとなが性にポジティブになるために
  • 実践編

    「大切なからだ」からスタートして、子どもたちが一緒に参加しながら、感じ方が違うということが体感できるよう工夫しています。

  • 相談対応編

    • 子ども同士の性暴力(いじめ)として「トイレでズボンをおろされた」と話してきた時をテーマに演習します。
    • 児童相談所への通告について

小学校高学年

  • 基礎編

    • 子どもへの性暴力と性虐待の事実
    • 被害に遭っている子どものサイン
    • 性化行動について
    • おとなが性にポジティブになるために
  • 実践編

    • からだの名前には「科学的な名前」がついていることを伝えます。
    • からだの距離感、心の距離感について「こんなことを言われたらどう思う?」と子どもたちが参加しながら感じ方が違うということを体感します。
  • 相談対応編

    • DVと虐待が密接に関係する事例として「親から体を触られた」をテーマに演習します。
    • 児童相談所への通告について

中学生

  • 基礎編

    • デートDVの実態
    • SNSに起因する被害の現状
    • 思春期を理解する
    • LGBTの理解
  • 実践編

    • 対等な人間関係、人権、暴力について図解入りで説明しています。
    • 性暴力についてはデートDVを取り上げます。
  • 相談対応編

    • SNSで知り合った人からの被害(画像)「性器の写真を送った」と生徒から相談された時をテーマとしてその対応を演習します。
    • 児童ポルノ禁止法、リベンジポルノ防止法について

高校生

  • 基礎編

    • デートDVの実態
    • SNSに起因する被害の現状
    • 性的自己決定権とは
  • 実践編

    対等な人間関係、人権、暴力について図解入りで説明しています。
    性暴力は身近なところで起きていることを示すデータ、二次被害についても説明しています。

  • 相談対応編

    • デートDVにおける性被害「デートレイプ」に絞って、演習します。
    • 性暴力被害者支援について

使用する教材

実践編で使用するスライドとガイドブックの一例です
スライドは子どもたちに伝わりやすい表現や表示方法を工夫しました。データをお渡しします。
ガイドブックは、一方的に話すのではなく、子どもたちが参加をして進めるためのポイントを解説しています。
シナリオ仕立てになっているのですぐに教室で実施できます。(A4サイズ 各20ページ~24ページ)

EK版 生命の安全教育 使用教材1
EK版 生命の安全教育 使用教材2
EK版 生命の安全教育 使用教材3
EK版 生命の安全教育 使用教材4
EK版 生命の安全教育 使用教材5

料金

10万円(税別)

基本パッケージ(対象年齢ごとに、基礎編・実践編・相談対応編の正味3時間)
50人分のパワーポイントとガイドブック付き

お申込み・お問い合わせ

総合問い合わせフォームまたはお電話にて(エンパワメントかながわ事務局:045-323-1818)ご連絡ください。