-
2017/3/17 タウンニュース 川崎区・幸区版 中学生に「自分の大切さ」伝える
人権啓発NPO団体中学生に「自分の大切さ」伝える 川崎中1殺害事件を機に <以下 新聞記事を転載> 多摩川河川敷で中学1...続きを読む
-
【終了しました】第2回「いのちキャンペーン」~川崎から愛を込めて ~中1殺害事件から2年~
第2回 いのちキャンペーン 終了いたしました。ご参加ありがとうございました! 2015年2月、川崎の多摩川河川敷で悲しい...続きを読む
-
【2017/2/14 東京新聞 掲載】川崎中1殺害から2年 風化させず子を守ろう NPOがキャンペーン
2017年2月19日開催 第2回「いのちキャンペーン」~川崎から愛を込めて ~中1殺害事件から2年~東京新聞に取り上げて...続きを読む
-
【リボン・プロジェクトで実施】定時制高校での人権ワークショップ
「自分を守り相手を大切にするコミュニケーション」をテーマに 定時制高校2年生向けに人権ワークショップを開催しました。 身...続きを読む
-
【リボン・プロジェクトで実施】高校でのデートDV予防ワークショップ
クラス単位で2日間にわたって開催しました。デートDVについて知り、デートDVにならない関係を話し合いシナリオを作りました...続きを読む
-
【寄付で実施】相模原市内の障害者施設で「支援者向け講座」
できること、小さな一歩から 7月26日津久井やまゆり園で起きた悲しい事件から、私たちエンパワメントかながわとしてでき...続きを読む
-
【終了しました】第2回 ドネーションパーティ 私たちを応援してください!
ご参加ありがとうございました!=================== 今だからこそ、子どもたちへCAP(子...続きを読む
-
【寄付のお礼とご報告】1万人の子どもにCAPを届けるキャンペーン
事業指定助成プログラム「エラベル」CAPキャンペーンのための寄付プロジェクト終了しました エンパワメントかながわはかなが...続きを読む
-
【リボン・プロジェクトで実施】定時制高校でのデートDV予防プログラム
クラス単位でのデートDV予防プログラム(60分)を実施しました。 DVDを見てそれについて話し合うことで、デートDVにつ...続きを読む
-
【リボン・プロジェクトで実施】小学校個別支援級でのほっとプログラム
3日間のワークショップであんしんボードにあんしんのシールをたくさんはりました。 「自分のあんしんがたくさんあることがわか...続きを読む